木の実幼稚園の教諭
愛媛県松山市西垣生町
月給 170,000円 ~ 210,000円 - 正社員
最終更新日: 2024/11/11
学校法人木の実学園
089-973-1256
電話で話を聞く
応募する! このお仕事の特徴
産休・育休取得実績あり
U・Iターン歓迎
交通費支給
勤務開始時期調整
面接時マスク着用
健康保険あり
厚生年金あり
雇用保険あり
労災保険あり
募集要項
勤務地 | 愛媛県松山市西垣生町 |
仕事の内容 | ≪採用担当からのメッセージ≫ 夢を追いかける学生のみなさん。
就職活動は夢を実現するために大切な時間です。 情報が多すぎて、混乱してしまうこともあるでしょう。 でも、できるだけ園の情報を調べ、実際に足を運んで保育や子どもたちの様子を見てみることで、混乱は解消されるはずです。
幼稚園教諭を目指すきっかけはそれぞれ異なりますが、「どんな保育をしていきたいか」は大切なポイントです。 「大きな園で様々な行事に関わってみたい」 「一人ひとりの子どもと深く関わる保育をしたい」 「教育理念や自分の保育観に合った園で働きたい」 など、自分が目指す先生像が明確になってくると思います。
「どんな保育をしているのか」 「どんな先生たちが活躍しているのか」 私たち木の実幼稚園の事をご紹介したいと思います。 あなたの働きたい理想の園がどんな場所か、そのヒントになれば幸いです。
「幼稚園教諭」という目標は同じです。 あなたが素敵な幼稚園教諭になることを願っています。
: +:-・: +:-・: +:-・: +:-・: +:-・: 木の実幼稚園 先輩アンケート : +:-・: +:-・: +:-・: +:-・: +:-・:
〇木の実幼稚園を選んだきっかけを教えてください。
・見学に訪れた際、廊下ですれ違った先生たちが作業を止めて笑顔で挨拶してくれたことでした。園内の人々が温かく、仲が良さそうな雰囲気を感じ、環境がとても心地よく思えたのが志望のきっかけになりました。
・私は子どもたちと直接関わる仕事に就きたいと考え、一年目から担任を務めることができる園を探していました。学校の進路相談の先生に相談したところ、木の実幼稚園を紹介してもらい、この園で働きたいなと面接を希望しました。
・大きな園や多彩な行事に関わる経験を積みたかったので、木の実幼稚園に魅力を感じました。また、プレ保育や特別支援クラスなどもあり、幅広く子どもたちに関わることができる環境があることも決め手となりました。
・私が木の実幼稚園で働くことを決めた理由は、この園が私の母園であり、子どものころに楽しい思い出を作った場所だからです。私自身が育った環境と似た場所で、子どもたちを育てることができるという想いから、木の実幼稚園を選びました。
: +:-・: +:-・: +:-・: +:-・: +:-・: +:-・: +:-・
〇実際働いてみて、木の実幼稚園はどんな職場ですか?
・一年目からクラス担任をすることができるので、子どもたちと近い距離で関われる教育ができます。行事が多く大変な時もありますが、子どもたちが目標を持って取り組む姿に成長を感じ、その成長を見守ることができる環境です。
・自分自身のアイデアを自由に提案できる職場です。 保育内容についても園長先生が「考えがあるなら、やってみよう」という姿勢なので、目的と内容がはっきりしていれば、自分たちで考えて取り組むことができます。 また、取り組み方に悩んだ時には園長先生や周囲の先生たちが相談にのってくれます。 仕事だけじゃない、信頼関係を関係を築けるのも、木の実幼稚園の魅力の一つだと感じています。
・「子ども達ファースト」な幼稚園だと思います。 子ども達が遊びを通して経験する「やってみて・失敗したりもして」の試行錯誤。それが「遊びの本質」でそれに寄り添う保育を大切にしている幼稚園です。
・担任を1人で持つことは大変かもしれませんが、大変な反面、子どもたちからの愛情をたくさん受け取れるし与えることもできる環境だと思います。 初めの1年間はきっと分からないことだらけだと思います。 ですが、先輩先生たちが親切がアドバイスをくれるので、一つ一つじっくりと覚えていけます。 2年目や3年目になると少し慣れてくることもあり、自分の考えた保育を取り入れることもできるようになります。
・私が失敗したとき、先輩先生たちが元気づけてくれました。 その分、自分自身がその先輩の立場になったとき、「恩返し」の気持ちで後輩先生たちと関わっています。 木の実幼稚園の先生たちや職員さんたちは、苦楽を共にした家族のような安心感を感じます。
: +:-・: +:-・: +:-・: +:-・: +:-・: +:-・: +:-・
〇お仕事のやりがいはどんなところですか?
・幼児期の体験や経験は、その後の人生の大切な基盤になります。 たくさんの自然の中で子どもたちの成長を共に見届けることができ、自分自身も充実感を味わえる素晴らしい仕事だと思います。
・自分自身も成長し、どんどんキャリアアップできているなと体感できます。 「ピアノが苦手」「工作が不得意」などありますよね。 「得意を活かし合い、苦手を補い合う」そんな環境なので、苦手なところは他の先生からアドバイスをもらうなど周囲を頼って一緒に保育を楽んでいます。
・子育てと仕事の両立がしやすいと感じます。 木の実幼稚園では、産休・育休から復帰してきた先生たちがたくさんいるんです。 結婚・出産といったライフステージの変化があっても、大好きな先生の仕事が続けられるのは魅力的ですね。 仕事に復帰したときも、お互いが助け合い支え合う幼稚園だと思います。
: +:-・: +:-・: +:-・: +:-・: +:-・: +:-・: +:-・
〇現在就活中の方にアドバイスをお願いします。
・私は自分が大切にしたい「保育観」と、園の理念が合っているかを確認して、この幼稚園で働くことを決めました。 先輩先生方の声も参考にし、自分がここで働く姿をイメージしてみました。 実際に足を運んで体感することも大事だと思います。
・自分が長期間勤める職場だからこそ、人間関係や職場環境は非大事だと思い、見学に行くことにしました。 「先生たちがイキイキしているか?」 「どんな子どもたちがいるかな?」 「子ども達にどんな声かけをしているかな?」 様々な幼稚園を見学して、自分が本当に働きたいと思う園を見つけてください。 そこで働くことで、あなた自身も輝き、成長していけると思います。
・保育に対する理想がはっきりしない場合もあると思います。 保育実習や母園見学をしてみて、気になっ気になった園の特徴などを進路指導の先生に相談してみるのも良いと思います。 私の場合は「美術を活かせる幼稚園で働きたい」と相談したところ、木の実幼稚園を紹介してもらいました。 正直ピアノは苦手ですが、得意な美術を通して子どもたちと触れ合うことができて楽しいです。 季節や行事の工作で他の先生たちからアドバイスを求められることもあり、頼りにされることで自分の自信にもつながります。 見学を通して、自分の理想の先生像を探してみると良いと思います。
: +:-・: +:-・: +:-・: +:-・: +:-・: +:-・: +:-・
最後まで読んで頂きありがとうございます。
木の実幼稚園は、和気あいあいとしていて困ったことはみんなで解決する―そんな場所です。 保育の経験が浅い方や、自信がない方にはアドバイスをしたり、一緒に考えていくなどサポートする環境があります。
先生としてどんどん成長していきたい、同じ保育観で子供たちの成長も携わりたいと思っている先生をお待ちしています。
: +:-・: +:-・: +:-・: +:-・: +:-・: +:-・: +:-・
【お仕事内容】 ・幼稚園クラス担任(年少~年長のクラス) 満3歳児~5歳児のクラスで、子どもたちの担任業務をお任せします。 採用1年目から担当していただきますが、大変な一面、自分のしたい保育だったり子供と接する時間を作ることができる充実した1年間を過ごすことができます。 学年制作もありますが、分業して誰かが負担にならないようにしています。 手が空いたら順に手伝うなどフォローをし合う環境が木の実幼稚園にはあります。
勿論お仕事ですので大変な事も多いですが、幼稚園の先生は今も小さな子どもたちにとってあこがれを持ってくれる職業です。 子どもたちの未来に直接触れる仕事のやりがいを共に感じながら、良い幼稚園づくりをして参りましょう。
◇スマホ・PCでご覧の方は、ぜひ当園採用サイト「https://www.konomi-recruit.com/」を検索してください。 写真など豊富に用意させて頂き、職場の雰囲気を感じて頂くことができます。 ◇勤務する職員やご家族に安心して働ける環境を目的とし、退職金制度・私学共済を導入しています。
|
応募資格 | 幼稚園教諭免許1種または2種 ※幼稚園教育課程修了予定の場合は幼稚園教諭免許取得見込み証明書をご用意ください。 ※新卒、未経験、ブランクのある方もOK!
前向きな考え方ができる人。 幼稚園の先生になる夢をかなえようとする人。 子育ても一息ついて復帰しようと考える人。 明るさと素直さがあれば、成長していけます! そんな方と、一緒にお仕事がしたいです。
【採用予定人数】 ・未定(年度により異なります)
【こんな方が活躍中】 ・20代から60代まで活躍中!(主婦の先生もいます) ・幼稚園教諭、保育教諭、保育士、子育て支援員などの経験がある方が多数活躍中です
【採用実績:学校】 大 学:聖カタリナ大学、松山東雲女子大学、愛媛大学、鳴門教育大学、徳島文理大学、神戸女子大学、神戸親和女子大学等 短期大学:聖カタリナ大学短期大学、松山東雲短期大学、今治明徳短期大学、岡山短期大学、徳島文理短期大学等
幼稚園教諭免許1種または2種 ※幼稚園教育課程修了予定の場合は幼稚園教諭免許取得見込みの方 |
勤務時間 | 平均所定労働時間:176時間/月
平日 朝7時30分~16時30分 土曜 朝7時30分~16時30分(月に1~2回出勤あり)
【基本的な一日の流れ】 7:00~7:45 出勤・自分のクラスの準備 (前日にできる所は行っておき、朝は少しの時間で手早く終えられるようにしています。)
7:20~ バス乗車・週交代のローテーションでバスに乗車 (バスに乗らない先生は園庭やホール等、遊びの設定や掃除をします。)
7:45~ 子ども達が登園→着替え・健康チェック 随時~ クラス活動(体験学習を通し子ども達の感性や思考力を培う)
11:30~ 昼食・歯磨き・片づけ 12:40~ 降園準備・お帰りのお集まり(一日の振り返り・一日一話の読みきかせ 13:30~ 順次降園(教師はバスの乗車・園内の掃除)
★預かり保育は担当の教師が子ども達の保育にあたります。
~16:30 事務作業や行事の準備 …作業計画に基づいて手分けし、協力して行います。学年での話し合いや保育の相談などは教諭間で和気あいあいとした雰囲気で行っています。
16:30~ 終礼(報告・伝達・相談などの職員会議)
17:00 帰宅
就労期間:長期 |
勤務形態 | 固定時間制 |
休日休暇 | 年間休日115日 土曜日、日曜日、祝日 ※土曜日は月に1~2回程度出勤あり。 ※土日に行事が入る日数は、園独自の休日・振替休園・一斉休暇及び夏季ローテーション休暇にて全て年度内に必ず消化します。 〇年末年始休暇:7日程度 〇夏期:15日程度 〇入社6ヵ月経過後、有給休暇10日付与
|
勤務地所在地 | 愛媛県松山市西垣生町 1690番地1 |
勤務地備考 | 勤務先名: 学校法人木の実学園 木の実幼稚園 |
交通手段 | マイカー通勤可(教職員用無料駐車場有り) バイク通勤可 自転車通勤可 ※距離に応じて交通費支給あり(上限1万円)
伊予鉄バス「今出港」から徒歩6分(約500m) |
給与 | 月給 170,000円 ~ 210,000円 (2種免許初任給)171,000円+処遇改善手当9,000円/月 合計180,000円
(1種免許初任給)181,000円+処遇改善手当9,000円/月 合計190,000円
*毎年1,000円の定期昇給+4・8・10・15・21年目に特別昇給あり
…住宅手当 3万円(一人暮らしの賃貸物件に居住する場合に限ります)
その他 …通勤手当:上限1万円(通勤距離に応じて) ※上記の給与はあくまで入社時のものです。
●賞与 年2回/合計4.5ヶ月分/720,000円~1,100,000円(2年目以降) (初年度…賞与年2回/合計3.5ヵ月分/590,000円~) |
試用期間 | 試用期間なし |
福利厚生 | ●産休育休制度:有り ※過去3年実績:取得者2名(復帰率100%) ●退職金制度:有り ●無料駐車場:有り ●住宅手当:有り(上限3万円)※一人暮らしする教職員のみ対象 ●通勤手当:あり(距離により上限1万円)
平均残業時間は月平均20時間程度(月により変動あり) 家賃補助制度あり 就業場所における受動喫煙防止の取組あり(敷地内禁煙)
※感染症対策として以下の取り組みを行っています 消毒液設置 定期的な洗浄・消毒 定期的な換気 オフィスでの座席間隔確保 園舎内マスク着用
|
社会保険 | |
職場環境 | 敷地内禁煙 |
応募方法 | 『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。 応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。 ※お急ぎの際はお電話でもお受けできます。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※面接日程はご相談に応じます。 ※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません
【私たちの明るく楽しい園で一緒に働きませんか?】 私たち教職員は、共通の目標である「豊かな人間性を培う」を実現するために、お互い協力し合いながら、それぞれの得意分野を活かしながら、笑顔で楽しく働いています。 園舎は明るく、木の温もりを感じられる空間で、広々とした園庭では子どもたちがのびのび遊びます。 季節を感じられる雰囲気の中で、子どもたちの成長を見守ることができます。 私たちの園の魅力を知っていただけるよう、ぜひ園見学にお越しください。 一緒に明るく楽しい園を作っていきましょう! |
応募について | 応募いただいた後、担当者よりお電話致します。 面接日時・場所はご相談に応じます。土日や18時以降の面接も対応可能です。 面接後は、できる限り早く結果をご連絡いたします。 在職中の方もご相談ください。 随時見学も受け付けておりますので、担当の中矢までご相談ください。
◆園見学◆ 出来るだけ事前に当園の様子をご見学ください。
◆試験&面接日◆ 【日程】要相談(事前に電話連絡をしてください) 【時間】9:00~12:00
【試験内容】面接(個人)、筆記(作文)、実技(読み聞かせ)
【提出書類】 ・履歴書(写真貼り付け) ・幼稚園教諭教員免許資格取得見込証明書(1種or2種) ・卒業見込証明書 ・健康診断証明書 ・成績証明書
【持ち物】筆記用具、上履き、読み聞かせ用の絵本、印鑑
◆内定◆ ※内定まで約10日間を予定しています。 双方で合意となれば、採用となります。新年度からの採用を予定していますが、入職日や事前実習などご相談に応じます。在職中のかたもお気兼ねなくエントリーしてください。
愛媛県松山市西垣生町1690番地1 学校法人木の実学園 木の実幼稚園
理事長 中矢謙一郎
応募受付先電話番号:089-973-1256 |
企業名 | 学校法人木の実学園 |
本社所在地 | 愛媛県松山市西垣生町1690番地1 |
業種 | |
代表電話番号 | 0899731256 |
その他 | お仕事No:幼稚園教諭 |
---|
応募する!
当園の魅⼒「豊かな保育環境と子どもたち・先生たちの笑顔」を⼀度⾒ に来てみませんか︖
明るくのびのび、大きく、逞しく育てていくための豊かな環境
木の実幼稚園は松山市西垣生町にある幼稚園です。
長年、地域の幼児教育を担う幼稚園として、四季を通じて文武に偏りのない様々な体験教育の中で幼児の主体的な活動が発展するよう工夫し、社会性、自立性の芽が育まれるよう日々教育・保育活動にはげんでいます。
幼児期は人間形成上、一生のうち最も大切な時期といわれます。
基本的生活習慣が身につき、体も心も知力もめざましい発達をみせ、言動や人とのかかわりも活発になってくる時期。
それを木に例えるならば、やがて大樹となるための根づくりの期間にあたりましょう。
木の実幼稚園では、園内外における活動の中で、”人間大好き” ”自然大好き” という木の実っ子に育って欲しいと願い、多くの体験学習に取り組んでいます。
子ども達だけでなく、教諭の先生たち自身も「よいところ」をどんどん見つけ、自信をもっていろんなことに挑戦できる環境づくりを目指しています。
木の実幼稚園の先生方は、新卒の先生からベテランの先生まで、
皆いつも元気でにこやかです。
話しやすく、困ったときには手を差し伸べ助け合い、ともに足並み揃えて保育を進めています。
一人ひとりの長所や自発的な意欲を尊重し、お互いを認め合って高めていけるよう日々頑張っています。
当園の子ども達も、そんな先生たちといきいき過ごしています。
子どもと共に成長していきませんか?
20代から60代の先生まで幅広く在籍しており、相談もしやすく、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
新卒、または卒業見込みの方からの応募も可能となっています。
ご応募お待ちしております。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
園長 中矢コノミ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
応募する!
のびのびとした気持ちに寄り添う保育ができる
保育者として、人として、社会人として成長させてもらえる園だと思った
【教職員インタビュー①】渡辺麻友先生(入社7年目)
木の実幼稚園は私の卒園した母園です。
短大生の頃、木の実幼稚園での実習を通して先生方の子ども達に対する関わり方や、保護者への対応、先生達の熱意に素直に「すごいなぁ」と感じました。
はじめ「自分にこの仕事がつとまるのか」「もっともっと小さな園で…」と就職を考え直すこともありました(笑)
実習を通して「この園の先生たちと働きたい」と思うようになり、採用試験を受ける事に決めました。
保育者として、人として、社会人として成長させてもらえる園だと思ったこと。
子ども達の「やりたいな」「不思議だな」「できるようになりたいな」というのびのびとした気持ちに寄り添う保育ができる事。
また、「子ども達にこんなことをさせてあげたい」「こんな事をやってみたい」という保育をさせてもらえるところが、私自身の「保育観」にあっていると思ったことが、木の実幼稚園を選んだきっかけです。
楽な仕事かと言われると、決して楽ではありません。
保育が終わってからも、明日の準備・一日の振り返り・行事の準備や電話連絡など
やることはたくさんあります。たいへんなことは、たくさんあります。
では何故頑張れるかというと、一番に「子ども達の成長を感じられるから」というところだと思います。
一人の子に対して保育者1人だけでなく、保護者や園の先生達みんなで成長に寄り添い、
できるようになった時の子ども達の自信に満ちあふれた顔を見ると、
「どんな大変なこともできるかぎりやってあげたい」と思えます。
子ども達だけでなく、その関わりを通して自分自身も成長させてもらているなということも感じます。
何より大切なのは「子どもが大好き」であること。
この気持ちがあれば、仕事に対しても一生懸命になれ、その仕事に対する姿勢も自然と周りの子ども達や保護者・先生達にも伝わり「ありがとう」と感謝してもらえていると感じます。
感謝の気持ちを伝えてもらえることで、また「頑張ろう!」となります。
応募する!